
たーし13
今回は、技術的なことも入れています。
今週はテレメータ異常から始まりました。今年度は、テレメータ異常に悩ませられます。
機器が悪いのか、はたまたN○T側が悪いのかはわかりませんが、対応中にいきなり復帰するから何とも言えません。
第3位 またまたテレメータ異常発生
今回は、メーカーさんと連絡を取り合いながら対応しました。やったことは、機器から出ている信号を測定すること。そのためには、デシベル(dBm)を測定できるテスターが必要です。また、親機側からしか信号は出ていないので、子機側の信号をあたるには、親機設定にする必要があります。
やり方は機器によって異なりますが、今回の機器は側面のディップスイッチを切り替えるだけでした。詳しくは、機器の取説を読まれてください。こうすることによって、機器側の不具合か回線の不具合かが、確実ではないですが絞れます。
第2位 省人化が大切なのではわかるけど・・・。
弊社でも最優先事項となっている省人化対策。先々のことを考えたら、大切なこととはわかるのですが、この年度末にいろいろ現場にさせるこのは控えてほしいものです・・・。この政策、うまくいって評価されるのは誰?? 省人化対策担当ですよね。
第1位 元メンバー死す
多くは語らないで終わりたいと思います。ご冥福をお祈りいたします。
まとめ
今回は、このまま終わりたいと思います。



コメント