【辞めるのは簡単。でも、辞めるって言うのは難しい】

マネジメント
たーし13
たーし13

今日のお題、反対ではありません。

辞める旨を伝える

当然ですが、いきなり辞める人はなかなかいないと思います。まず、上司に伝える。上司が承認する。上司はまたその上司に報告する。この順番だと思います。

準備する

何かの担当になっている、もしくは、引き継がなければならない業務があれば引き継ぐ。住居を引っ越すのであれば、その段取りも必要です。

辞める

あとは、辞めて次の人生を歩むだけです。

たーし13
たーし13

問題は、もし辞めなかったらです。

辞めることを辞めるとき

こんなとき、辞めることを踏み止まることがあります。

  • 上司に説得された
  • 次の就職先が決まっておらず、急に不安になった
  • 辞める原因が解消された

他にもいろいろ理由はあるかと思います。

私が今回言いたかったこと

私は、辞めていくことに関しては、引き留めたことはありません。今、売り手市場であることもわかっていますし、採用が厳しいことも理解しています。でも、本当に所員のことを思うのであれば、所員の考えを最優先にしてあげたいと考えています。

実際、私の上司から説得され、辞めることを踏みとどまりまった所員がいますが、辞める意思は変わっていないとのこと。次の就職先が決まれば辞める。こんな気持ちで今を頑張れるのでしょうか。辞めるつもりだから・・・。が、全ての言い訳になります。

そして、私は上司から話を聞きましたが、本人からは辞める期限を延長したことを聞いていません。皆さんなら、この所員をどう評価しますか??

メルカリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました