【~4/27】

体験談
たーし13
たーし13

慌しい季節になりました

私生活でも業務でも慌ただしい季節になりましたね。
弊事業所でも、定年退職者や新入社員、いろいろと動きがあってます。
では、期間が長くなりましたが、ランキングいきます。

第3位 停電多いです

4月入って、ほんと停電多いです。
九電が何かやっているのか、単なる施設の老朽化なのかはわかりませんが、本当に多いです。その度に、対応に追われるのは現場なので、大変です。特にテレメータが回復しないと監視に影響大です。

第2位 定年者及び新入社員

長年、ありがとうございました。
これから、よろしくお願いします。
私にも、新入社員の頃がありましたし、いずれ退職していくのです。そう考えると、日々を大事にしなきゃですね(笑)

第1位 期初提出書類多いです

愚痴です(笑)安全やら目標やら本当に提出書類多いですね。私は、他の所員やAIに助けを求めているのでなんとか間に合ってますが、人が足りない状況で運営している事業所所長さんは、大変だと思います。 チャットGPTに課金したらどれくらい楽になるのか試してみたいですね。

まとめ

忙しいときに忙しくするな!

メルカリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました