新年度になって、とにかく不具合が多いです。特に、テレメーター回線系の不具合が多いです。
今回は、テレメーター異常が発報したときに行った確認方法で、私が失敗したことをお話したいと思います。
テレメーター回線の異常発報があった場合、まずはN◯Tに連絡して回線チェックをお願いします。
ここで、N◯Tは回線に電圧をかけて回線の抵抗値等を確認します。
この方法でチェックを行った場合、考えなければならないのが、施設側のテレメーター機器まで含んでのチェックになっているということです。
つまり、回線が悪いのか、テレメーター機器が悪いのかがはっきりとわかりにくいということです。
では、どうすれば良いか。
答えは、電柱に設置している保安器内で、施設側につながっている線を離線して、ワニグチクリップ等でループさせて、回線チェックをしてもらうことです。
ここで私の失敗談になるのですが。
電柱に設置している保安器ですが、どちらがN◯T側かわかりますか?
答えは下です。ですので、上の二本の線を外してループさせて、回線チェックしてもらうと、
不具合が、N◯T側か施設の機器側にあるのかわかります。
しかし、上の方にN◯Tの回線があり、下の方に施設の機器があるとどうしても、反対だと思いませんか?(なので、反対側を離線してしまいました。)
よく考えればわかることですが、先入観で間違ってしまった例です。(機器の破損等はありませんのでご安心を)
コメント