【採用面接初めてやりました】

体験談
たーし13
たーし13

省人化対策、うまくいってます(笑)

5月から始めた省人化対策ですが、今のところ、不具合なく行えています。
残塩計の数値が不安定になる時がありますが、手直し後は、不安定になる時間も少なくなり、問題ない範囲です。

この不具合ですが、計器にエアー噛みを起こして、水が供給されない症状が続きましたが、出口側のチューブを下の方に入れすぎていたせいで、サイフォン効果となり、エアーを吸い込んでいたのではないかと言うのが今のところの見解です。

まだ、夏場の検証が終わってないのでなんとも言えませんが、省人化、引き続き行なっていきます。

たーし13
たーし13

さて本題です。

先日、中途採用者の面接を行いました。正直、「一材」です。ただ、上司が一点引っかかっているようです。それが、現在、家業をしていること。

「10年後に、家業を継ぐと辞めるんじゃないか?」

可能性がないわけではないですが、本人が、それはないと言っているのでとりあえず採用してみればいいのに・・・。

大体、弊社だって10年後あるかどうかわからないでしょ(笑)
上層部が、こんな感じ考えの方が怖い・・・。

採用して、弊事業所の所属したら、しっかり教育して頑張ってほしいと思います。ひ

そうそう、一つだけ質問しました。

「他人から見た、あなたの性格は?」これ、誰かが本に書いてました。

本人に、「あなたの性格は?」と聞けば誰も悪いことは言いません。
でも、他人から見た性格であれば、結構、真実に近い答えが導き出せるようです。

「明るいと思われていると思います。」
この言葉を信じたいと思います。

メルカリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました