マネジメント

マネジメント

【人間なのでしょうがないかも知れませんが・・・】

たーし13 省人化、進めてます はじめに 省人化対策で、ルート点検者を2.5人工を2.0人工にしようと、試験運用中なのですが、この0.5人工を振り分けるのですから、当然、今までよりは負担は増えます。もちろん、安全第一です。 ...
マネジメント

【辞めるのは簡単。でも、辞めるって言うのは難しい】

たーし13 今日のお題、反対ではありません。 辞める旨を伝える 当然ですが、いきなり辞める人はなかなかいないと思います。まず、上司に伝える。上司が承認する。上司はまたその上司に報告する。この順番だと思います。 準備する...
マネジメント

【いつ独り立ちさせるか】

たーし13 新人をいつ独り立ちさせるかと言う話です。 はじめに 最近、二人入社してきました。新人をいつ、独り立ちさせるかは、結構悩みどころではないでしょうか。特に、中央監視は重要度が高いので、タイミングが難しいと思います。 ...
マネジメント

【絶対にやっておこう!異常対応訓練】

たーし13 話し合いをすることになりました。 はじめに 異常時というと、地震・大雨・停電・大雪・油流出と色々と考えられますが、今回は、油流出時にどうするかを話し合うことになりました。 さて、何から話し合おうか・・・ ...
マネジメント

【耐震工事が始まります】

たーし13 また、工事が始まります。 耐震工事が来週から本格化します。一昨年、大変だったのは、音と駐車場問題でした。この「駐車場」がなかなかの問題で、とにかく楽したい人間がいる限り、この問題は解決しません。 「とにかく、近く...
マネジメント

【システムの問題なのはわかりますが・・・】

たーし13 この時期は、年報で大変です。 みなさん、年報作成しましたか? ん?と、思われた方もいるかと思いますが、普通、年報は、日報で修正をすると、月報に反映されて、年報にも反映される。なので、日々日報を整理しておけば、月報...
マネジメント

【2/9~2/23 ランキング3】

たーし13 今回は少し期間が長くなりました。 この二週間でいろいろなことがありました。仕事って、本当に飽きないですね(笑) 第3位 社用車が変更になりました。 当事業所では、複数台の社用車を使用しているのですが、今回、...
マネジメント

【2/2~2/8 ランキング3】

たーし13 みなさん、雪対策は万全でしたか? 今週も色々とありました。雪対策は十分やっってはいたはずですが、前回、凍結したところがまた凍結して配水池へ流入ができない状態になりました。天気が持ち直したので、大ごとにはならずに済みまし...
マネジメント

【先週の業務内に起こったできごとランキング】

たーし13 先週のランキングです 第3位 役所対N○T 週末にテレメータ回線異常が多発し、その度に「回線チェック」を依頼していました。回線チェックは、一定の電圧をかけ抵抗値等を確認しているようです。この回線チェックには、テレ...
マネジメント

【点検時間が大きく異なるときに、考えなければならないこと】

たーし13 個人差があまりに大きすぎるのです。 ルート点検にて、個人であまりに時間差があります。早い人に言わせると、「遅い人はダラダラやってる。」でしょうし、遅い人に言わせたら、「数値だけ見て、ただの記録マン。」 私自身、ど...
タイトルとURLをコピーしました