マネジメント 【2/2~2/8 ランキング3】 たーし13 みなさん、雪対策は万全でしたか? 今週も色々とありました。雪対策は十分やっってはいたはずですが、前回、凍結したところがまた凍結して配水池へ流入ができない状態になりました。天気が持ち直したので、大ごとにはならずに済みまし... 2025.02.15 マネジメント体験談
体験談 【先週(1/26~2/1)の出来事ランキング3】 たーし13 先週は本当に大変でした・・・。 山間では、雪降りましたね。おかげで(?)見たくもないものを見ました。それ話も含めてベスト3を発表します。 第3位 K氏お土産を買ってくる 転勤が決まったK氏。不動産下見に車で... 2025.02.02 体験談
マネジメント 【先週の業務内に起こったできごとランキング】 たーし13 先週のランキングです 第3位 役所対N○T 週末にテレメータ回線異常が多発し、その度に「回線チェック」を依頼していました。回線チェックは、一定の電圧をかけ抵抗値等を確認しているようです。この回線チェックには、テレ... 2025.01.26 マネジメント体験談
体験談 【心境】責任者として9ヶ月が経ちました。 たーし13 副責任者とは、雲泥の差です。 いろんなことがありましたが、何とか9ヶ月終わりました。この仕事は、正月であろうと休みがないようなものなので、気は抜けませんが、とりあえずほっとしています。 変わったところ 一部... 2024.12.29 体験談
体験談 【始まりは守るが終わりはルーズ 時間管理の大切さ】 たーし13 研修会がありました タイトルにあるように、「終わらない」のです。最後の講義は、14時から16時。この間にも一切休憩を取らず、ただただパワポを読んでいる。正直、疲労困憊です。 自身への戒めも込めてですが、やはり終わ... 2024.03.31 体験談
体験談 【インターンシップ生の対応をしました】 たーし13 今年は、男子高生1名と女子高生1名でした。 今年もインターンシップの対応をしました。 作業途中、トラブルがありましたが、インターンシップ生には眠気防止で良かったかと思います。 さて、全日程が終了し、「先輩か... 2023.11.16 体験談
体験談 【社内安全パトロールが実施されました】 たーし13 久しぶりに安全パトロールを受けました 非定常作業の安全パトロールを受けました。指摘事項は、「指差呼称の声が小さい」でした。 指差呼称は、モード等の戻し忘れ防止としては有効な手段で、科学的にも証明されているようです... 2023.08.28 体験談
体験談 【作業手順書の見直しをしていますが大変です・・・】 たーし13 手順書の更新が多すぎて、整理が間に合っていません。 手順書を作成するのは良いのですが、「通し番号」を全く打っておらず、検索が大変な状態でした。今回、スキマ時間で整理してみたのですが・・・。 たーし13 会社側が定... 2023.08.19 体験談
体験談 【耐震工事】思った以上に大変です・・・。 たーし13 耐震工事も半ばを迎えています。 春から行われている耐震工事ですが、「やってみないとわからないこと」が多すぎて困惑の連続です。 エアー弁(空気圧で作動する弁)への空気を供給する配管の切回しを行うだけと聞いていたら、... 2023.07.08 体験談